三崎公園探鳥会9月28日(日) 8:00~11:00集合場所:公園内潮見台駐車場去年はいつものカケスの大群が出てくれませんでしたが、今年はどうでしょうか。ヒタキ類の渡りも気になりますね。ハヤブサやクロサギは?一緒に探してみませんか。お待ちしております。
昨夜の7時頃に雨混じりの雪が降っていましたが、朝起きて見ると庭に雪があります。向いの屋根にも積もっています。積もっているというのも、なんですが小名浜では初雪になりますね。前に相方さんが、遠野で雪が降っているのを見てきたことがありますが、積もるほどではなかったです。我が家から山は見えませんが。今日のお山はどんなでしょうね。雪がらみの…なんて想像しただけでもドキドキしてしまいますよ。
昨夜はほんの少しですが、雨が降ったようですね。今日も昼過ぎから雲が厚くなってきましたが、どうでしょうか。庭に出た時に霧雨のようなものが、ちょっとだけ顔に当たりましたが、それっきりでした。それにしても、ずいぶん雨も降っていませんね。マッチ1本で火事になるぐらいカラッカラに乾燥しています。この辺で一雨欲しい所です。一雨と言わずにたっぷりと降っても良いですよね。相方さんは雪でもいいぞォと、騒いでいます。雪が降ったら家から一っ歩も出れないくせに、雪景色は見たいのかね。まったくモォ。
いわきは穏やかな、お正月になりました。元旦は朝からお屠蘇を頂き、一日中家の中でのんびり過ごしました。今日からは通常通りの日を送る予定でしたが、なかなか思い通りにはいかないものですね。今は箱根駅伝に捕まっています。まあ、相方に言わせると、いつもそんなものですよ。とのことですが。
ハッピーニューイヤー!!
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
夕べは相方さんに誘われて夕陽を見に三崎公園へ出かけました。夕陽はきれいに出ましたが、雲が少なかったのが、残念ですね。やはり雲が夕焼け色に染まると一段と美しくなりますからね。あっ、カラスの塒が移動したようで、カラスの姿が見られませんでしたよ。その代わりでもないですが、トビが多かったですね。30羽超のトンビ柱ができていました。今日は大晦日ですね。我が家恒例の正月飾りを済ませて、お正月をお迎えしましょうか。では、よいお年をお迎えください