三崎公園探鳥会9月28日(日) 8:00~11:00集合場所:公園内潮見台駐車場去年はいつものカケスの大群が出てくれませんでしたが、今年はどうでしょうか。ヒタキ類の渡りも気になりますね。ハヤブサやクロサギは?一緒に探してみませんか。お待ちしております。
今日から4月に入ったと言うのにこの寒さは何でしょうか。「桜雨」「花冷え」などと風流に過ごすには寒すぎると思いませんか。なんて書いているうちに雨が止んだ様です。このまま陽でも射してくれば幾分気分も良くなるのですが、そう問屋は卸しませんね。冬支度に仕直してやり過ごしましょうか。もう4月、もう少しすれば、気の早い夏鳥も姿を見せてくれますよ。楽しみですね。
今日は小玉ダムへ行って来ました。第2発電所脇の道路は通れるようになっていましたが、もう一つのダムからの道と合流する所までですね。この先からハッシュ村までが通行止めです。何の工事だったのでしょうか。道はアスファルト舗装され前より少し広くなったような気もしますが、崩落した場所や間欠箇所はそのまま手つかず。何mかごとに四角の鉄製の蓋が置いてあり土管でも埋めたみたいですね。歩く分には問題なさそうです。ミソサザイがいい声鳴いていましたよ。移動しながらのさえずりで姿は見られましたが、撮れませんでした。残念。
今日は新しい支部長を選出するための臨時役員会を開きました。弥勒支部長が亡くなってから総会まで1か月余りと時間がなく次期支部長の候補も考えていなかったので、慌てました。1年間だけの条件付きで伊東善政さんに支部長をお願いして、何とか引き受けていただきました。会員の協力を今後ともよろしくお願いいたします。
今日は朝から雨ですね。小名浜では嬉しいニュースが二つありました。元小名浜測候所の桜の標準木での開花宣言といわきFCのホームスタジアムがアクアマリンふくしまの脇に建設されるとのことです。今から駐車場が足りないじゃないかと心配してしまいますよ。
今日は朝まで雨が残り肌寒い気もしましたが陽が射すと半袖がちょうどよい感じでした。夜半からは気温が下がりだし明日は寒い日になる予報ですが、どうでしょうか。寒いと言っても以前ではないでしょうね。ちょっとイオンモールへ買い物に行きました、平日でも屋内駐車場は満車状態でしたよ。帰りがけに港を覗いてみましたが、オオバン1にシノリガモ♂だけでした。