三崎公園探鳥会9月28日(日) 8:00~11:00集合場所:公園内潮見台駐車場去年はいつものカケスの大群が出てくれませんでしたが、今年はどうでしょうか。ヒタキ類の渡りも気になりますね。ハヤブサやクロサギは?一緒に探してみませんか。お待ちしております。
今日、ツバメが自宅の上を鳴きながら飛んで行きました。
3/20に千田さんがイワツバメを初視認してから、4日遅れになりますね。
残念ながら、2度ほど旋回して行ってしまい証拠写真も撮れませんでした。
昨日のWBCの決勝戦が、今朝のニュースでも取り上げられていて、昨日の興奮がよみがえってきました。
久しぶりに熱くなって、テレビに見入っていましたから。
祝! 日本WBC優勝!!
凄い試合でしたね。いや~感動しました。はらはらどきどき、見ごたえのある、いい試合でしたね。
今日は、 【二十四節気 春分(しゅんぶん)】
「日天の中を行きて昼夜等分の時なり」
昼と夜が等しい時間になる日です。
春分*初候
七十二候の十候 「雀始巣(すずめはじめてすくう)
雀が巣作りを始め、桜が咲き出します。
「千万言 一時に開く 桜中」 -正岡子規
これから、桃の花やほかの花々を咲き出し、春爛漫の季節を迎えます。
また春雷。かみなり様もお出ましの時期になりますね。
今日も良いお天気に恵まれています。
今日は、雑用をやっつけます。