ツバメの塒入り観察会8月3日(日) 18:00~19:30集合場所:夏井川サイクリング公園駐車場今年のツバメのねぐら入り観察会はどうでしょうか。去年は素晴らしかったですね。
今年は欲張ってもう一つ、夕焼け空も欲しいところです。気まぐれなツバメ達です。いつねぐら場所を変えるか分かりません。観察日が近づいたらHPでの確認をお願いします。
今日は久しぶりに相方さんと一緒にお山に行って来ました。鳥を探していると知り合いの人と出会いご一緒しましたが、人が増えると鳥も見つけやすくなりますね。探鳥の合間に雑談をしたりと楽しかったです。金,土は雨予報ですが、日曜日は大丈夫のようですよ。石森山自然観察会が今から楽しみです。
今日は少し肌寒いですね。お山行きを休んで午前中は草むしりに除草剤散布、午後からは散髪の予定です。時間があったらお昼寝ですね。やることは沢山あっても、やる気が出ないのは何なのでしょうね。遊びに行くときはルンルンなんですがねぇ。
今日はお山で3人連れの知り合いに会いました。遠くの木に止まっている鳥さんをアオバトだと教えて、遠くて曇り空の空抜けの鳥を苦労して撮影しました。家のPCで大きくして見ればキジバトでした。皆さんにウソを言ったようになってしまいました。ごめんなさいね。アオバトと分かる個体が鳴きながら飛んで行って止まったのは確かなんですよ。いつ入れ替わったのかは謎ですね。
今日は雨予報だったのでPC作業をすることにしましたが、中途半端な天気でしたね。でもPCの前に座るとなぜか眠くなってきます。ついウトウトして仕事が進まないのは疲れているのせいなのか、単に集中力が続かないお年頃なのか。どうやら後の方のようですね。自覚はありますから。
今日もお山に行って来ました。以前ほど囀りの声はしませんが、それでも少なくなっただけでジッとしているといろんな鳥の声が聞こえます。葉が繁って姿を見るのは難しくなりましたがね。でもね、こっちで声がすればこっちへ、あっちですればあっちへと、つい探してしまいますよ。