鳥好きの集い

  • 4/21 「何でもかんでも掲示板」に投稿がありました。
  • 4/18 年間行事の【案】を掲載しました。検討をお願いします。
  • 2/13 次回の探鳥会を更新しました。

支部報162号訂正のおしらせ

支部報かもめ162号(4月1日発行) 6ページ これからの行事
2. 閼伽井岳探鳥会・山菜天ぷら会 日時  5月7日(日)を5月5日(日)に訂正してください。

宿泊行事のおしらせ

市外探鳥会 5月11日(土)12日(日)

 今回は現地集合現地解散です。集合場所・日時:リゾートインみちのく駐車場に11日(土)10時に集合です。 宿泊 リゾートインみちのく ☎0241-32-2109
 大人8,000円+1,000円・小人6,500円+1,000円
この時期の裏磐梯は渡って来たばかりの夏鳥の種類、数ともに濃密な所です。夏鳥以外でもいわきではなかなか会えないゴジュウカラやキバシリにも期待です。この機会に一緒に出掛けてみませんか。夜の食事も美味しいです。特に手打ちそばは絶品ですよ。総会4月28日までに事務局までお申し込みください。

福島県野鳥の会連携団体連合会総会

日時:5月18日(土)12:50集合・12日(日)09:30解散
会場及び宿泊 晴風荘 ☎0244-35-3289 会費13,000円(会費補助あります)
総会の後の懇親会で他支部の方々と楽しいおしゃべりや鳥情報の交換等で親睦を深めます。
この旅館の食事も美味しいですよ。各支部持ち寄りのお酒も楽しみですね。
次の朝は松川浦のシギチ観察になります。夏羽に移行中のシギチを探しましょう。
総会4月28日までに事務局までお申し込みください。

問い合わせ

聞きたいことは↓からどうぞ

次回の探鳥会

会員以外の方の参加もお待ちしております。若干ですが貸出用双眼鏡を用意しております。気楽にお越しください。

3月の探鳥会はお休みです
(4月)石森山自然観察会4月28日(日) 7:00~9:30 集合場所 忠教寺より約200m上った駐車場


日本野鳥の会いわき支部総会

観察会終了後にフラワーセンターの会議室で開催します
4月28日(日)10:00~12:00
フラワーセンター会議室

最近の出来事

4/23  今日

昨日は港巡りから田んぼを見て歩きました。アカエリカイツブリはすっかり夏羽に移行した個体もいました。カンムリカイツブリも夏羽に移行中です。夏羽のアビ類を見たいのですが、なかなか入ってくれませんね。田んぼではムナグロやメダイチドリが餌取に夢中になっていました。タヒバリとメダイチドリの水浴びも見応えがありましたよ。

4/21  ヒガラのプロポーズ BY 千田 隆之さん
千田さんが掲示板に投稿してくれました。ありがとうございました。見慣れない写真も入っていますよ、会員の方はそちらもご覧くださいね。ヒガラのプロポーズの題名通り、何やら大物をプレゼントしているようですね。そうですよ。女性は何といっても大きなつづらが大好きですから。
2024/4/23

4/22  今日

昨日の石森山フラワーセンターではフラワーフェスティバルを開催しており大盛況のようで、駐車場も満車状態になっていましたよ。それから下のバイオトイレから青龍の池の間が法面崩落で通行止めになっていました。崩落の現場には、重機が入っていてあらかた片付けられ土砂が少し残っているだけでした。早く復旧するといいですね。石森山ではクロツグミ、オオルリ、キビタキ、サンショウクイ、コサメビタキ、ヤブサメの夏鳥を確認できました。

4/21  サンショウクイ
梢に止まったサンショウクイです。夕方曇って来て薄暗いのと高い木の天辺近くだつたので証拠写真にもなっていませんが、鳴いたのでサンショウクイに間違いございませんよ。
2024/4/22

4/21  今日

昨日庭にアオジ君が来てさえずってくれたそうです。毎年渡って行く前にさえずりを聞かせてくれるのが我が家では恒例になっています。私は郡山に出かけていて聞き逃しましたが、庭で食事をした礼なのか、ほんと義理堅い鳥さんですね。来年もお待ちしておりますよ。

 4/20  カケス
役員会の後に五百渕公園を歩いてみました。池にはハシビロガモ、キンクロハジロとカイツブリ、カルガモ。長居しなかったからかもしれませんが林の中では夏鳥の声は聞こえませんでした。その時のカケスです。ほとんどの桜が散り終えそうななかで今が盛りのヤマザクラ。その手前のツルの中、どうせなら桜の中にいてくれたなら良かったですね。
2024/4/21

4/20  今日

今日は福島県連携団体連合会の役員会で郡山市野鳥の森学習館に行く予定です。五百渕公園の中にあり、そのまま野鳥観察ができる所です。去年はここの窓からサンコウチョウを見ることができましたよ。会議終了後に時間があるようなら、ちょっと観察してみたいですね。昨日は小玉ダムへ行って来ました。オオルリ、キビタキ、サンショウクイがさえずっていましたよ。クロツグミはガビチョウくさいと思いましたが、帰りに別の場所になりますが道路で餌取をしていました。残りのヤブサメですが、風の音が大きかったのか耳の調子がいまいちなのか声を聴くことができませんでした。もういるはずですよね。

4/19  コムクドリ
昨日はオオルリもサンショウクイも目の前に止まったのですが、シャッターを切れませんでした。そんなわけで、山に行く前にお隣のアンテナでさえずっていたコムクドリです。去年はカラスにでも追われたのか、コムクドリのヒナが庭のオカメザクラの中に逃げ込み親が2羽で呼ぶのですがなかなか出てこず、大騒ぎでした。あのヒナも元気に戻ってきているといいですね。
2024/4/20

4/19  今日

昨夜は予報になかった雨が降りましたが、今日から二十四節気の「穀雨(こくう)」、この時期に穀物の種を蒔くと天の恵みの如くにしっとりと降る春の雨が潤いを与え成長を促すといわれています。農作業にはうってつけの時期を迎えるわけですね。この時期は夏鳥の渡りと重なり我々鳥屋も忙しくなります。つい夢中になって、他人に迷惑を掛けないようお互いに注意しましようね。

4/18  キビタキ♂ BY 田中 和彦さん
田中さんがキビタキ初認情報を画像付きで送ってくれました。きれいなキビタキをありがとうございます。キビタキを皮切りにどんどん夏鳥が入ってくるのでしょうね。楽しみです。入ってすぐには、さえずらないと聞いていますから、注意して探さないといけませんね。これから5月末頃まで、山に海に田んぼにと忙しくなります
2024/4/19
2023/8/2