鳥好きの集い

  • 5/28 何でもかんでも掲示板に画像が投稿されました。
  • 5/14 次回の探鳥会を更新しました。
  • 5/14 これまでの活動を更新しました。
  • 1/9 福島県日本野鳥の会連携団体連合会の総会日程が決まりました。
       日時:2023年6月3日(土)13:00集合~6月4日(日)9:00解散
       場所:なりた温泉 ☎024-947-2626 郡山市安積町成田車川原27
       費用:¥13,000/一人

いわき支部に問い合わせたい時に

次回の探鳥会


石森山自然観察会
6月11日(日)7:00~10:00
集合場所 忠教寺から200m奥(上)の駐車場 

サンコウチョウが来ています。さえずりも聞こえます。静かに探してみましょう。
そぉ~っと、探していると他の夏鳥やヒナ、幼鳥にも会えるかもしれませんよ。

集合場所の地図をUPしています。下の赤いボタンをクリックしてください。

今日の出来事

4/5 今日の出来事

今日は、
二十四節気【清明(せいめい)】
 「万物(ばんぶつ)発して(はっして)清浄(せいじょう)明潔(めいけつ)なれば、(この)()(なん)(くさ)()れるなり」
  清浄明潔はきよらかで、明るいこと。清明は、清浄明潔の略。
 
二十四節気【清明*初候】
 七十二候の十三候【玄鳥至(つばめきたる)】
  燕が渡って来る時期
昔からツバメが巣を作った家は栄えると、ツバメを大事にしてきました。
最近の家は汚れが付きにくい外壁の為にツバメも巣を掛けづらくなっています。
ツバメを呼びたい人は巣を作りやすいように受け台の設置なども良いかもしれませんね。
 

4/4 アカエリカイツブリ
おおっ、旨そうなシャコを捕まえましたね。今夜の肴に分けてほしいところです。
シロエリオオハムは3日目(4/4)になります。他の港にもいて近場の港内に計2羽になりました。
アカエリカイツブリの夏羽が見たいと思いますが、まだ早いかな。以前に見たのは4月の末でした。
でもね、なんか今季は早い気がして、ホントは早く見たいだけ。年を重ねると「せっかち」にないりますね。〔立〕
 
2023/4/5

4/4 今日の出来事

今日は、通院日。
良い天気なのにちょと勿体ない気分です。

4/3 シロエリオオハム
今日(4/3)は、総会資料を入稿した後に夏井川河口流域を歩いて来ました。
ノビタキにでも会えないかと探しましたが残念でした。
会えたのは、立派な♂モズと色気の薄いツグミぐらい、あとは賑やかな声だけでした。
午後からは、昨日シロエリオオハムがいた港を見に行くと、今日もいました。
午後からは順光で明るく、車の中からそっと覗くと毛繕い中。
それが終わると、ドンドン近づいて来て目の前で、魚(アジ?)をゲット。
いつもとはいきませんが、こんな日もありますね。いい日でした.〔立〕
 
2023/4/4

4/3  今日の出来事

今日は令和5年度の総会資料を入稿してきます。
ついでに近くをぶらついてみようかと思っていますが、ちょっと肌寒いですね。
何かに会えると良いのですが、さて、どうでしょうか。


4/2  ニューナイスズメ♂
サクラも満開。遅ればせながら探しに行ってきました。少数が残っていました。満開のさくらの中にいて、表面には出てくれません。
枝被り連発で残念でした。まあ、影被りでも良しとしましょうか。〔立〕
4/2  ニューナイスズメ♀
枝被りですが、枝がボケてて姿が見えるのでヨシとしましたが。
花のラッパ吹きを撮りたかったけど、なかなか都合良くは行きませんでした。
また、時間が取れたら今度は粘ってみますか、それまでいてくれるといいですが。〔立〕
2023/4/3

4/2  今日の出来事

今日は,桜吹雪の中での鳥(撮り)散歩になりました。
冬の海鳥も各港に1~2羽程度しか見られません。
ツバメに続き、夏鳥の到来に期待ですね。

4/2  サシバ
上空を猛禽が旋回しているのを発見。すぐに林の方へ流れた。
車を止めて探すと、いました。が、遠い双眼鏡では何者かわからない。
写真を撮ってアップしてサシバと確認できました。
今季初認です。残念ながら、「ピックーイ」の鳴き声は次回のお楽しみになりました。
先ずは♂が先行ですね。これから、あちこち見れるようになるといいですね。〔立〕
2023/4/2

4/1 今日の出来事

今日から4月に突入です。
桜も満開。「ピカピカの1年生」は桜吹雪の中での入学式になりますか。
今日は「エイプリルフール」何を言っても信じてもらえない日になりますね。

在庫より ウソ
今日は「エイプリルフール」。ということで、在庫から食いしん坊の「ウソ」を引っ張り出してきました。
今季はまだ、ウソに会っていません。午後からでも探しに行こうかな。〔立〕
2023/4/1