石森山自然観察会
6月11日(日)7:00~10:00
集合場所 忠教寺から200m奥(上)の駐車場
サンコウチョウが来ています。さえずりも聞こえます。静かに探してみましょう。
そぉ~っと、探していると他の夏鳥やヒナ、幼鳥にも会えるかもしれませんよ。
集合場所の地図をUPしています。下の赤いボタンをクリックしてください。
今日から
二十四節気【清明*末候】
七十二候の十五候【虹始見(にじはじめてあらわる)】
虹が出始める時期
暦のうえでは、春もそろそろ終盤。
雨が上がると空には虹がかかります。
初虹(はつにじ)
その年初めて見える虹を「初虹」といいます。
春の虹は、まだ淡く、すぐに消えてしまう印象がありますが、それでも虹が見えると嬉しくなりませんか。
これから雨が多くなる頃です。「初虹」にも、もうすぐ出会えそうですね。
今日は、いわき市主催の勝賀岩自然探訪会に行ってきます。
今日は雨模様ですね。【十五候・虹始見】は、ずらしてもいいなら明日からの方が良かったかな。
今日も暖かい日になりそうですね。
昨日は、近くの港を覗いてから、用事を済ませて、
午後から再度「新田の大山桜」を見に行ってきました。
本部より「ご協力のお願い」が届きました。●支部・連携団体の皆様へ、「シギ・チ」チャレンジリストの取組をご紹介ください。
●「シギ・チ」チャレンジリストの特集ページのリンクをお紹介ください。
https://www.wbsj.org/join/donation-and-fundraising/donation/2023bm/
●バードメイトTwitterアカウント(2023/3開設)をご紹介ください。
https://twitter.com/Birdmate_WBSJ
●ぜひ、地域の皆様と「シギ・チ」チャレンジや検定試験にご参加ください。
なんか、面白そうな企画ですね。ビギナーからベテランの方まで楽しめそうですよ。
今日は、朝から肌寒く風が強いですね。
朝早く、港を覗いてきましたが、南からの風が強く海面が波立っています。
昨日入ったシロエリオオハムは抜けたようですね。
今日は、朝から暖かい日になりました。
昨日左膝に違和感を感じていましたが、今朝起きると少し痛みがあります。
車に乗ったままでできる港巡りをして来ました。