ツバメの塒入り観察会8月3日(日) 18:00~19:30集合場所:夏井川サイクリング公園駐車場今年のツバメのねぐら入り観察会はどうでしょうか。去年は素晴らしかったですね。
今年は欲張ってもう一つ、夕焼け空も欲しいところです。気まぐれなツバメ達です。いつねぐら場所を変えるか分かりません。観察日が近づいたらHPでの確認をお願いします。
ねぐらが対岸に移動したようです。集合場所はサイクリング公園駐車場のままです。受付を終えた人から対岸へ案内します。
報告 8/26掲載の不明シギについて8/27には掲示板に蛭田衞さんより「エリマキシギ幼鳥」に1票との連絡がありました。ありがとうございました。確認が遅れてすみません。お陰様にてスッキリしました。
一昨日昨日と支部報の記事の組み換えや組み込みなど削除や追加をしていましたが、やっと出来上がりました。あとは編集会議で校正をしていただくだけになりました。と、云う訳で今日は海を見てきました。まだ台風の影響は小さく多少波が高い程度に感じました。
港巡りは小名浜港でカモメ類が3羽ほど確認できただけですね。海岸沿いはガスっていて車載外気温計で28℃。曇り空の下での海岸バードウォーキング、いいもんですね
台風がまた近づいています。続きますね、前の時はうまい具合に逸れましたが今度はどうでしょか。いずれにしても備えは早いうちにしておきましょうね。強風対策を念入りにと、予報官の言葉です。前もって準備するのと飛ばされた後で片付けるのとでは手間のかかりかたがエライ違いますから。
今日は相方さんの買い物のお供で小名浜の街中をあちこちと車で移動しました。外気温計が36℃を指したまま動きません。久しぶりに日差しがじりじりするのを感じましたが、以前のような痛い感じはしませんでしたね。イオンの近くでは岸田総理が来るとかで物々しい警備の姿が見受けられましたが、以前の事件を思えば当然かもしれません。でも完全武装で警備をしている人には今日の暑さは堪えるでしょうね、熱中症に・・と余計な心配をしてしまいました。
今日も涼しい1日になりそうですが、甲子園球場では決勝戦です。熱い戦いがもうすぐに始まります。東西対決、楽しみですね。あっ、始まってしまいましたので、ここで失礼します。
今日から二十四節気「処暑」ですね。暦の上では秋に入っていますが残暑がまだ続いています。でも、そろそろ暑さが落ち着く頃との意味があると言います。今朝からだいぶ涼しくなっていて、なるほど、ガッテンと思いますか。だといいですね。今夏は記録破りの猛暑になりました。暑さが落ち着くのは11月に入ってからと予報官が言っていましたが外れるのを願いたい気がします。でもね、大丈夫。朝夕は涼しくなっています。季節は巡っていますよ。