鳥好きの集い

  • 7/25 「何でもかんでも掲示板」に投稿がありました。
  • 6/12 これまでの活動を更新しました。
  • 6/8 次回の探鳥会をアップしました。

問い合わせ

聞きたいことは↓からどうぞ

次回の探鳥会

会員以外の方の参加もお待ちしております。若干ですが貸出用双眼鏡を用意しております。気楽にお越しください。

三崎公園探鳥会9月28日(日) 8:00~11:00集合場所:公園内潮見台駐車場去年はいつものカケスの大群が出てくれませんでしたが、今年はどうでしょうか。ヒタキ類の渡りも気になりますね。ハヤブサやクロサギは?一緒に探してみませんか。お待ちしております。

最近の出来事

今日の出来事

本文12/14   風が強く海も荒れているので午後から港内に避難している鳥を探しに港を巡ってみました。
江名港にウミアイサが8羽、豊間港にウミアイサが2羽、入っていましたが、他には海上を含めて何も見当たりません。残念。

12/14  タゲリ
久しぶりにタゲリを見に行ったら大きなドジョウを捕まえていました。
いや~、光が当たると綺麗な羽根の色の鳥さんですね
2023/2/6

今日の出来事

本文12/13   今日は朝から雨が降っていて出鼻をくじかれました。
そのうちに次々と訪問客が訪れました。どの人も大事な方、今日は留守番に徹しました。

12/12  ヒバリ
昨日の写真です。何処にいるのか分かりますか?田んぼに舞い降りると枯れた切り株に紛れてしまいます。
双眼鏡じっくりと探してやっと見つけカメラを向けると、ひょいと動いてまた探します。
そのうちにじっと動かないでいてくれる時があります。やれやれだぜ。
2023/2/6

今日の出来事

本文12/12  今日もハクチョウの餌場を覗いて来ました。
餌場を行き来しているのか、盛んに飛び回っていました。

12/12  ハクチョウ 飛翔
青い空と白い雲、頭上を飛ぶハクチョウ、美しかった。
2023/2/6

今日の出来事

本文12/11  昨日とは打って変わり今日は寒かったです。雨が止んでから出かけてみました。
昨日見たハクチョウの群れは、隣の田んぼに移り数も減って113羽になっていました。

12/11  イソシギ
途中の側溝の脇をちょこちょこしていました。車の中から窓ガラスを少し開けて撮りましたが、忙しかった。
2023/2/6

今日の出来事

本文2/5 今日は、春が来たかのような暖かい日和でした。

2/5 ルリビタキ  BY  渡部 真唯さん
かわいいルリビタキですね
さて、このルリビタキは♂若でしょうか、♀でしょうか。皆さんいかがでしょう。
私的には♂若に1票入れたいところですが、これはむずかしいですね。
わかる人がおりましたら、めんどうでも「お問い合わせ」か「何でもかんでも掲示板」でお知らせください。<(_ _)>〔立〕
2/5 タヒバリ  BY  蛭田 衞氏
焼いた田んぼの後に30羽ほどの群れでいたそうです。普通は多くても5~6羽ですよね。
焼いてすぐの田んぼでは、ご馳走がいっぱい取れるのかな。
このタヒバリ君、なんクチバシをとんがらせて文句を言いたそうな顔つきに見えるのは私だけでしょうか。〔立〕
2023/2/5
2023/8/2