鳥好きの集い

  • 7/25 「何でもかんでも掲示板」に投稿がありました。
  • 6/12 これまでの活動を更新しました。
  • 6/8 次回の探鳥会をアップしました。

問い合わせ

聞きたいことは↓からどうぞ

次回の探鳥会

会員以外の方の参加もお待ちしております。若干ですが貸出用双眼鏡を用意しております。気楽にお越しください。

三崎公園探鳥会9月28日(日) 8:00~11:00集合場所:公園内潮見台駐車場去年はいつものカケスの大群が出てくれませんでしたが、今年はどうでしょうか。ヒタキ類の渡りも気になりますね。ハヤブサやクロサギは?一緒に探してみませんか。お待ちしております。

最近の出来事

今日の出来事

本文1/1   新年の明けましておめでとうございます。
     本年もよろしくお願いいたします。

写真中央のアマビエの上の文字もお見過ごしなく。
令和5年 元旦 初日の出  BY 立花 博
おめでとうございます。
今年もたくさんの鳥達に出会えるように祈念いたします。
2023/2/6

今日の出来事

本文12/30

2/30   シノリガモ
昨日の蛭田さん真似をして今年の撮り納めに行ってきました。小名浜港にシノリガモが10羽入っていました。
岸壁近くに寄って来てましたが、まだ朝日が届く前で暗かった。何事か真剣な表情で相談中でした。(^_-)-☆
2023/2/6

今日の出来事

本文12/29

12/29  アオジ BY 蛭田 衞 氏
蛭田さんから今年撮り納めの写真が届きました。
今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
2023/2/6

今日の出来事

本文12/24   ”メリークリスマス” 今日は、南部方面を歩いて来ました。
空はきれいに晴れ渡っていましたが風が強く、お天気雨が降って来て結構濡れました。
サンタさんのプレゼントを期待しましたが、昼はまだ配達前だって忘れていました。

12/24  オシドリの群れ
30羽ほどのオシドリの群れがいました。
警戒心が強く、すぐに目の届かない場所へ移動してしまいます。見通せる場所が無く、木立と竹藪の隙間から撮りました。
無理やり覗いたところです。でも、飛び去らなかったので「ヨシ!」と、しましょうか。
2023/2/6

今日の出来事

本文12/22  今日は二十四節気「冬至(とうじ)」
冬至は1年で昼が最も短い日です。明日からは1日1日と昼が長くなっていきます。 
冬至を境に運気が上昇していくそうです。日ごとに明るい明日が続いてやってきます。
とは言え、寒さはこれからが本番です。ゆず湯に冬至カボチャ、と御身大切にお過ごし下さい。

12/12  コサギ餌取り失敗
先日の写真です。小魚をゲット後、続けて大物ゲット。直ぐに落とし見向きもしませんでした。変だと思い拡大して確認すると小枝でした。遊びでなくて、見間違える事もあるんですね。
2023/2/6
2023/8/2