鳥好きの集い

  • 7/25 「何でもかんでも掲示板」に投稿がありました。
  • 6/12 これまでの活動を更新しました。
  • 6/8 次回の探鳥会をアップしました。

問い合わせ

聞きたいことは↓からどうぞ

次回の探鳥会

会員以外の方の参加もお待ちしております。若干ですが貸出用双眼鏡を用意しております。気楽にお越しください。

三崎公園探鳥会9月28日(日) 8:00~11:00集合場所:公園内潮見台駐車場去年はいつものカケスの大群が出てくれませんでしたが、今年はどうでしょうか。ヒタキ類の渡りも気になりますね。ハヤブサやクロサギは?一緒に探してみませんか。お待ちしております。

最近の出来事

今日の出来事

本文1/6  今日は、二十四節気「小寒(しょうかん)」
小寒は「寒の入り」といわれ、これからますます寒さが厳しくなるころです。
小寒から節分までが「寒の内」、防寒対策に気を付けて元気に乗り切りましょう。
明日、明後日はガンカモ調査です、冬鳥たちに会いに出かけますぞ。

1/6   ハクセキレイ
ハクセキレイが、何を咥えているのでしょうか?
水浴び後の羽繕いで自分の尻尾を咥えているところです。水を切っているのか、揃えているのか良く判りませんが、羽を広げたり縮めたり開いたり閉じたり、それはそれは忙しい。見てて見飽きません。〔立〕
2023/2/6

今日の出来事

本文1/4

1/4 カワラヒワ  BY 蛭田 衞氏
何でもかんでも掲示板に別画像を掲載しています。〔立〕
2023/2/6

今日の出来事

本文1/3 今日は三崎公園を歩いて来ました。
天気が良く、潮見台から眺めた海の色がものすごく綺麗でした。

1/3 トンビ
あっという間に、次々と集まって来て5~60羽のトンビ柱になりました。
谷間の下に入り込んでは上昇気流に乗って上空へ昇るを繰り返していました。
何をしてんでしょうね。トビにも遊び心があったりして。〔立〕
1/3 キセキレイ
私的にはここでキセキレイに会うのは珍しく、じっくり観察しました。何か独り言でも言ってるのでしょうか。〔立〕
2023/2/6

今日の出来事

本文1/2

在庫より コハクチョウ BY 蛭田 衞 氏
今年の初撮りは「何でもかんでも掲示板」に掲載しています。
2023/2/6

今日の出来事

本文1/1   新年の明けましておめでとうございます。
     本年もよろしくお願いいたします。

写真中央のアマビエの上の文字もお見過ごしなく。
令和5年 元旦 初日の出  BY 立花 博
おめでとうございます。
今年もたくさんの鳥達に出会えるように祈念いたします。
2023/2/6
2023/8/2