鳥好きの集い

  • 7/25 「何でもかんでも掲示板」に投稿がありました。
  • 6/12 これまでの活動を更新しました。
  • 6/8 次回の探鳥会をアップしました。

問い合わせ

聞きたいことは↓からどうぞ

次回の探鳥会

会員以外の方の参加もお待ちしております。若干ですが貸出用双眼鏡を用意しております。気楽にお越しください。

ツバメの塒入り観察会8月3日(日) 18:00~19:30集合場所:夏井川サイクリング公園駐車場今年のツバメのねぐら入り観察会はどうでしょうか。去年は素晴らしかったですね。
今年は欲張ってもう一つ、夕焼け空も欲しいところです。
気まぐれなツバメ達です。いつねぐら場所を変えるか分かりません。観察日が近づいたらHPでの確認をお願いします。
ねぐらが対岸に移動したようです。集合場所はサイクリング公園駐車場のままです。受付を終えた人から対岸へ案内します。

最近の出来事

2/12  今日

今日はいわき支部の年間行事予定表の手直しや支部報の下準備をしていて、外出しませんでした。朝の内は曇っていて、予報より寒く感じていましたが、陽がさしてくると家の中より外の方が暖かく感じました。パソコン作業をしていると、すぐに横道に行ったり道草をくったりと本来の作業があまりはかどりません。まあ、急ぎの作業でもないので、気にはしませんけど外出時間が減るのは困りますね。

2/10 アオゲラ♀
先日、下見の帰りに寄った時のアオゲラです。夢中で樹液を吸っています。落ち着いてゆっくり吸っていてもいいのに、ちょっろっと吸って行ってしまいました。やはり女の子はつつましいのか恥ずかしがり屋なのか、なんて今時そんな娘はいませんか。
 
2024/2/12

2/11  今日

今日は「海辺の鳥観察会」の日でした。19名でのスタートです。何もいないように見えた港内にアカエリカイツブリが出て来ました。続いてシノリガモのメスが目の前まで来て羽ばたきを披露。お次はウミアイサのオスメスが、イソヒヨドリのオスが、手の届くほど近くで相手をしてくれました。外洋観察に移ると久しぶりのクロガモが、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、ヒメウ、ウミウ。ウミアイサオスメス、シノリガモオスメスが波間から出たり隠れたり、潜ったりと、探しては消え、消えては現れ、とゲームのように楽しませてくれました。19種を確認して今年度最後の探鳥会を終了しました。

2/11  海辺の鳥観察
岸壁の角に魚を追い詰め捕獲しようと潜水を繰り返すウミアイサのオスメスを観察している所です。
2/11 ウミアイサ♂♀ BY 蛭田 衞さん 
追い込み漁の結果、メスがしっかり魚を咥えていますね。

上の写真はこれを見ている所です。
2/11 シノリガモ BY 蛭田 衞さん
波乗りを楽しんでいるようなシノリガモですね。シノリガモの模様と色がよく出ています。
残りの写真とシノリガモの1口メモは、「何でもかんでも掲示板」をご覧ください。
 
2024/2/11

2/10  今日

今日も昨日と同じようなコースを歩いて来ました。昼頃には歩いていると汗ばんできて上着をぬいで丁度良い具合です。暖かくなりましたね。来週はもっと暖かくなる予報、もうアロハシャツの用意でもしましょうか。明日は「海辺の鳥観察会」です。皆さん、現地でお会いしましょう

2/10  ハジロカイツブリ
今日は、ハジロカイツブリを撮ってきました。今日は晴れていて海の底まで見えたので、ハジロカイツブリの海中での動きが良く見えました。いやあ、速いですね。魚を追いかけて捕まえる訳ですから早いのは当たり前ですが、あのまるっちい姿が海中では細長い三角形になってスーッと行きます。つい見とれてしまいますね
2024/2/10

2/9  今日

2/9 ツグミ(衝突死)
海の後は公園に寄ってから帰宅しました。ツグミが窓ガラスに激突して絶命したそうです。相方さんが、何かが窓にぶっつかった音がして、外を見るとこっちに来るノラネコと目が合い、ネコが慌てて逃げて行ったと。下を見ればツグミが倒れていて、まだ温かかったがすぐに動かなくなったと言っていました。ネコに追われて、慌てて逃げたのでしょう。ここ何年も窓ガラス衝突事故がなかったのですが、対策を考えることにします。
2024/2/9

2/8  今日

昨日のメジロの報告です。夕方までには快復せずに我が家にお泊まりしました。私が出かける時には、まだ昨日の状態のままでした。その後に相方さんが、砂糖水をスプーンでくちばしに近づけると舌を出して舐めたそうです。何度か、砂糖水を与えてから外にボールごと出したら自力で飛び出し、少し休んではまた飛んで庭木の根元でしばらくうずくまっていたそうです。相方さんもネコの番にしばらく見ていたそうですが、目を離した隙に何処かへ飛んで行ったそうです。回復するまで庭木の何処かに身を隠しているのでしょう。まずは一安心です。

2/8 キクイタダキ
今日はキクイタダキに会えました。うるうるお目目のお菊さん、恋の季節も近いのにどうしたのでしょう。失恋でないといいですね。それはそれは、忙しく飛び回っていましたから、もしかして恋の相手を探していたのかな。
2024/2/8
2023/8/2